はじめまして。

当ブログの執筆者のアジョモットです。

足を運んでいただきありがとうございます。

以下に、私の簡単な自己紹介・ブログ名の由来・ブログの発信テーマなどについて記載していますので、

ご覧いただければ嬉しいです。

自己紹介と”FIRE”を決意した経緯

まず始めに、私の簡単な自己紹介からです。

2021年4月に30歳となりました独身男サラリーマンです。入社が2017年で、2021年度は5年目の年になりました。就職先は建設関係の大手企業の技術職で、平均年収以上のお金をいただいております。1年間浪人し、旧帝大に進学後大学院まで在籍、新卒で今の会社に就職しました。

大学学部生時代は部活動に打ち込んでいたので働くイメージがわかないこともあり、大学院に進学後2年間で考えを整理しようと考えていました。そこでやっと出た結論は、

『お金があれば選択肢が広がる』

ということです。とりあえず大学6年間で借りた奨学金を早急に返したいということもあり

お金がたくさん稼げる+休みがとりやすいこと

を条件に会社選びをしました。そこで自然と就職先が絞られて、今の会社に就職しました。

入社当初は長く働くことも考えていましたが、職場の環境や引退していく上司の様子などを見るにつれて、このままでは良くないと感じ始めました。自分が窮屈に感じていただけかもしれませんが、全体的にとても窮屈そうに見えたんです。例をあげると

  • 決まられた時間に決まられたことをする
  • 言われた通りのことをする
  • 客先や上司のご機嫌取り
  • 意思はなく作業になってしまっている
  • 会社の歯車の一部で形骸化してしまい本質的な部分が欠けている

のようなことです。

結局は会社の方針が最優先である以上、個人で意見はできるものの、権限を持った人間の一言で全てが覆ります。大企業ということで会社に守られている安心感もありますが、嫌なことを我慢してまで長期間働き続けることは苦行でしかないですし、実際に上司をみても幸せそうにはみえません。

仕事の内容は社会インフラを構築し多くの人々の生活をよりよくできるといったやりがいもありますが、実際に手を動かしてものづくりをしているのは作業員さん達で、ものづくりの醍醐味をまだ実感できていません。

まだまだ知らないことがたくさんあり、仕事を進めていく中でたくさんの発見があって、新鮮さを感じます。しかし、この新鮮さが無くなれば大して魅力を感じないのではと思い始めました。

そして入社4年目の冬に奨学金720万円を返済完了したことを契機に、「何か行動しないといけない」と思い、とりあえず1年間の収支を整理しました。これは大学入学当初から奨学金管理目的でつけていた家計簿の習慣があったため、すぐに確認することができました(大学時代は一人暮らしで、学費や家賃やほぼ全ての生活費を自分で賄っていたので家計簿をつけていました)。

稼ぎが増えたからといって派手に豪遊などはせず、大学生時代の生活とほぼ変わらない暮らしをしているため、支出はおおむね把握してましたが、具体的な数字に落とし込んではいませんでした。大体120万円もあれば趣味も充実させながら生活できることが分かりました。

そして、毎日見ているYouTubeでお金や投資関係の動画を検索していると、”FIRE”の動画にたまたま出会いました。

FIREとは”Financial Independence , Retire Early”の略語で経済的自立と早期退職を意味しています。その動画の中で出てきた貯蓄率を自分のケースと照らし合わせてみると、2020年度の収支で(550万円-120万円)÷520万円=0.78で約8割となり、約5年で”FIRE”が達成できることが分かりました。

貯蓄率とは、(手取り収入ー支出)/(手取り収入)で算出でき、収入分にたいしてどれくらい貯蓄できているかの指標になります。この貯蓄率をもとに”FIRE”達成までの年数が判断できますが、詳細については、ブログを始めた目的~”FIRE”経済的自由を目指して~をご覧いただければと思います。

”FIRE”という考え方に出会い、

生活目的で仕事をする必要がなくなることで自由な働き方ができる

と思い、道がひらけてきたと感じました。

そこで、とりあえず5年という目標を掲げて”FIRE”することを決意し、本業以外にも投資・副業で稼ぎを増やしていく具体的な行動にかかり始めました。そのあたりは後々発信していきます。

また支出管理もとても重要ですので、不要な保険の解約、クレジットカードの見直し、銀行口座の整理、証券口座の開設などを行いました。こちらも詳細については後々発信していきます。

以上が簡単な自己紹介と”FIRE”を決意した経緯になります。

ブログ名の由来とブログを始めた理由

次に、気ままに”FIRE”というブログ名の由来についてです。

「気ままに」という意味は、辞書によると

「自分の気持ちを重んじ、その気持ちの向くままに行動すること」

goo辞書 引用

という意味らしいです。

そのままの解釈で『自分が思うままに”FIRE”を目指す』という意味でブログ名を付けたので、特に深い意味はないです。他に強いて由来をあげるとすると、言いやすいと思います(笑)。

次に、このブログを始めた理由は以下の2つです。

  1. 情報発信しながら自分の考えを整理していく
  2. 副業目的

まず一つ目の理由「情報発信しながら自分の考えを整理していく」についてですが、

私はあまり自分の考えや自分のことを自ら発信する性格ではないので、自分の中で思考がループすることが多々あり、考えがまとまらないことがありました。なので、考えを整理するツールとしてブログで発信していくことを始めてみようと思い、開設しました。

あとは、自分の考えを後から振り返れるように備忘録的な目的も兼ねています。情報発信していくなかで、少しでも色々な人に役に立てれば嬉しいです。

次に2つ目の理由「副業目的」についてですが、

現在勤めている会社は、働き方改革の影響で2024年までに残業時間を減らす動きが徐々に見え始めています。管理職になるまでは残業ありきの給料であり、今後は残業規制により給料が減っていくことが考えられるので、別の収入源を増やしていかなければならない状況にありました。

なので、副業として収入源を増やす目的で始めてみました。

以上が、ブログ名の由来とブログを始めた理由です。

ブログの発信テーマについて

当ブログで発信していくテーマの方針は、

同じように”FIRE”に興味があり”FIRE"を目指す人に少しでも役立つ情報を届けたい

です。

”FIRE”を目指す私の経験・失敗・考えなどをベースに以下のジャンルで幅広く情報発信していこうと思います。

  • お金のこと(投資・節約・副業etc)
  • 趣味のこと(旅行、キャンプ、釣り、漫画、バイクetc)
  • 雑記(生活用品、本、食事etc)

”FIRE”が人生のゴールというわけではなく、その先に何がしたいかが重要なので、ジャンルを絞っていません。自分が楽しいと感じ、興味があることを気ままに情報発信していきたいと思います。

同じように”FIRE”を目指す方々が、私が発信する情報の中に一つでも

「良い発見ができた!」「参考になった!」

というものがあれば幸いです。

人生100年時代にやりたいこともできず、人生を終えるのはもったいないです。

”FIRE”を達成し自分なりの人生を楽しく生きていけたらと思います。

それでは、また!